父親との付き合い方についてアドバイスください。 父親が大嫌いです。 幼少期は気に入らないと暴...
7:0611父親との付き合い方についてアドバイスください。。
父親が大嫌いです。。
父親との付き合い方についてアドバイスください。。
父親が大嫌いです。。
幼少期は気に入らないと暴力を振るい、口を開けば悪口ばかり。。
いわゆる亭主関白で済ませたくないような幼少期で。。
思春期には身体を触ってきたりなど多少の性的なこともありま。。
振り返ると異常な親だと思っています。。
母親のために結婚からも子どもを連れて帰省います。。
育ててくれた親だからと自分に言いきかせています。。
性格は全く変わっておらず、お酒を飲むといまだにテレビを見ながら、番組内容や出ている方に対 「汚らしいやつばかり出てる」 「きちがいだ」 「日本も終わってる」 ばかり。。
汚い言葉を子ども達に聞かせるのが嫌になってきます。。
離れて暮らす認知症の自分の親に対も「お前」呼ばわり。。
自分以外が全員バカに見えるようです、まさに裸の大将。。
昔は「誰の稼ぎで養ってると思ってる」と稼ぎがいいことで母親や子どもを抑圧きたくせに、定年退職し、私が大人になり父親よりだいぶ稼ぐようになったら 「女のくせに生意気、きちがい」 と。。
男尊女卑な考えです。。
言い返らキレてくるのは分かっており、何度も父親にもう私も家庭があり1人の大人、きちんと意見を言ってそのまま縁を切ろうと考えまが母親を思うと踏み切れません。。
母親が先に亡くなった場合、絶対に父親の面倒はみないと決めていますし、最後に今までの自分の思いを言ってやりたいです。。
こんな暴君が何も気づかないまま死ぬなんて許せないし、身体が弱ったから全て許優しくするなんて今の私の心理的には無理です。。
そんな私は非情なのでしょうか? 親には感謝しなさいとよく言われますが… どうか率直に教えてください。。
家族関係の悩み20 7:16結婚するということは、実家から自立し 新たな家族をつくることなので、ほっとけば良いです。。
お母様の存在が気になるとのことですが、あなたとあなたの家族のこれからの未来を考えるなら、疎遠にするというのもありです。。
うちはそうです。。
義実家とのほうが、関係性良いです。。
子供が生まれたことも話ません。。
これから、なにも関わりませんと宣言しま。。
覚悟決めて動くと以外とスッキリですよ。。
このはいかがでか?