費用収益対応の基準についての質問です。なんかごちゃごちゃになってわかりません。漠然とした気持ちになっています。

img

16:3911費用収益対応の基準についての質問です。。

なんかごちゃごちゃになってわかりません。。

漠然と気持ちになっています。。

費用収益対応の基準についての質問です。。

なんかごちゃごちゃになってわかりません。。

漠然と気持ちになっています。。

同じ月に計上なのはわかってるのですが、それだと、その他のお金の流れがズレるのではないかと思ってしまいま。。

例えば、商品を売って利益を生み出すために ①4月に商品の費用であるAを購入、 ②7月に利益を含めたAが売れたとら、 7月にどちらも計上するというのが、費用収益対応の基準だと思いますが。。

買掛金でAを購入ら、4月に買掛金で計上するんですか? それとも、7月に買掛金と計上ですか? また、5月にその買掛金を仕入れ先に支払ったら、現金が減ったのに、費用収益対応の基準によって、その分の費用がまだ計上することができなくなって、なんかズレるなぁと思うのですが、 教えていただけませんか。。

会計、経理、財務22

(1件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 19:06厳密に費用収益対応させるのであれば、4月に商品を購入時点ではまだ費用ではなく資産であり、7月に販売分だけが商品(資産)から仕入(費用)に振り替えられます。。

4月: 商品(資産)/買掛金 5月: 買掛金/現金預金 7月: 現金預金/売上(収益) 仕入(費用)/商品(資産)このはいかがでか? 質問者 20:52なるほど!!ありがとうございます! 今までの謎が解けま。。