ドラゴンボールDAIMAの疑問。ボスレベルの敵を相手に悟空が変身もせずに活躍しちゃうのが謎です。 原
10:5511ドラゴンボールDAIMAの疑問。。
ボスレベルの敵を相手に悟空が変身もせずに活躍しちゃうのが謎です。。
ドラゴンボールDAIMAの疑問。。
ボスレベルの敵を相手に悟空が変身もせずに活躍しちゃうのが謎です。。
原作だと変身せずにセルダーブラブウに挑んだら即時肉塊にされてしまうほどの実力差があると思われますので。。
これがDAIMAだと悟空は変身もせずにセルレベル(もしくはそれ以上の敵)に殺陣しまくると。。
これってフィギュア会社からの要請でもあるのでしょうか?「超サイヤ人ばかり活躍しちゃうと普通の悟空人形が売れなくなります」とか。。
というか最近のドラゴンボールアニメは、悟空や悟飯が変身も「ちょっと気合が入るだけ」ぐらいの感じでしか強くならないですよね。。
一つ一つの変身の間には天と地ほどの力の差があるはずなのに。。
それがもう描かれないんで。。
敵が悟空の強さに合わせて遊んでるって解釈も変なんですよね。。
超サイヤ人3悟空が、サイバイマンと互角に戦ってるフリるぐらい無理が。。
サイバイマンなんて触られただけで弾け飛びそうなもんで。。
アニメ10「Q&Aランキングに投票PayPayポイントくじをもらおう!」キャンペーン実施中!詳しくはこちら。。
キャンペーン対象の質問は「」→「参加する」に変更されています。。
「参加する()」を押質問に新しいがつくとMy知恵袋に通知がきます。。
「参加する()」を押後に解除はできません。。
(1件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 11:28同意。。
戦闘力が5倍も差があったかすら怪しい超2悟飯とセルjrでさえ悟飯の腕の一薙ぎで原型も残さないほどバラバラに飛び散ってたし。。
いわんや全員でかからんといけないと悟空が感じ、なおかつベジータが毎度おなじみの 「サイヤ人の誇りが―」 とか言い出さずに全員で戦うような相手なんでハナっから3で挑まないといけないレベルの相手にノーマルで戦うって正直正気の沙汰じゃないとしか。。
もし次で3で勝てなきゃ戦力比はノーマル時の500倍以上ってことになり。。
正直そんなのにノーマルで挑むなんてワンパンミンチだぞ。。
自殺願望でもあったのかコイツら?って感じにしかならないのがまた それらを踏まえると 悟空や悟飯が変身も「ちょっと気合が入るだけ」ぐらいの感じでしか強くならない ってのに納得しかないこのはいかがでか?