img img img

義実家との関わり方について。 私は夫側で義実家(義母、義妹)に同居しております。当方鬼籍のた...

img

11:1733義実家との関わり方について。。

私は夫側で義実家(義母、義妹)に同居おります。。

当方鬼籍のため帰れる場所がなく、転がり住んでいるような状況です。。

義実家との関わり方について。。

私は夫側で義実家(義母、義妹)に同居おります。。

当方鬼籍のため帰れる場所がなく、転がり住んでいるような状況です。。

子どもが産まれたため育休を取得のですが、、 私抜きで、義家族が妻と、子どもの世話をします。。

知らない間にミルクあげたり沐浴たり、服を買いに行っていたり。。

ごみ捨て、洗濯物干し、雪かき、灯油入れたり力仕事は私がやることになっていて。。

やることないので実務のための資格勉強をするにも、テレビつけっぱなり、ご飯のときは同じでないとだめだとか。。

食べたくないのに揚げ物だったり、 健康診断でメタボと言われているのでダイエットいると言っても、なんでなんで?と義家族は少食の割に私は男だからという理由で後処理をさせられますおかげで20キロ太ってしまい、このままでは100キロ超えそうです。。

残せば次の日に、冷たいビチャビチャの揚げ物がでてきます。。

なんで脂肪肝なの?ダイエットしなきゃいけないね?デブだねー ズボン入んないもんねー と本気で言ってます。。

知らない間に義家族のイベントがあり、そこに私が勝手に参加することになっていたり、しなかったり。。

家族のライングループといいながら、私抜きのライングループでコソコソ作ったり。。

私のプライベートとか詮索されたくないですし。。

義兄弟の仕事状況だの、婚活状況だの興味ないです。。

一軒家を考えたのですが、義実家から近距離に中古の空きが出たから今すぐ買わなきゃいけないと知らない間に妻に買われてしまいま。。

私には相談ありません。。

引っ越しできるならいいやと思いま。。

いま現在リフォーム中ですので辛抱いるのですが、 その土地の管理を妻がするならともかく義実家がするんです。。

義兄弟のイベントとかで、【皆】で集まろうとか意味不明です。。

義兄の妻のご両親、御兄弟が来られるときに私も来いと言われたのですが普通、空気を読んで別々なのでは?と思います。。

義兄弟同士が実家離れできてないというかベッタリすぎて気持ち悪いです。。

唯一義兄だけは距離を置いているようで、義実家のイベントには参加しません。。

爆発しまい。。

俺って意味あるの?、(不妊治療のための子どもだったため)種馬なの?と吐露しまいま。。

生まれた環境も違うのでどうも相容れません。。

ホテルで一人になりたい と言っても風俗か?とか言われます。。

私ってどうらいいのでしょう。。

適度に何処かで発散するとかでしょうか。。

。。

お酒もタバコも嫌いですし。。

。。

子どもが成人するまでは離婚は考えていません。。

妻と子どもに対は不満はないのですが。。

。。

家族関係の悩み15

(3件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 11:23実家を出て、家族だけで暮らすのが一番ですね。。

このはいかがでか? AIからのお助け 3(Anthropic)義実家との同居は大変なことが多いようですね。。

プライバシーが守られず、生活習慣の違いから軋轢が生じているようです。。

まずは妻と十分に話し合い、お互いの気持ちを共有することが大切です。。

義実家との距離の置き方や、子育ての役割分担など、ルールを決めることをお勧めします。。

また、義実家の人々に対も、丁重に自分の気持ちを伝えることが重要です。。

あなたの人格を尊重もらえるよう、しっかりと要求する必要があります。。

一方で、あなた自身も義実家の人々の立場に立って考え、お互いを思いやる心を忘れずにいてください。。

発散の場を持つことも大切です。。

趣味や運動、友人との交流など、リフレッシュできる時間を作ることをお勧めします。。

状況が改善しない場合は、カウンセリングなどの専門家に相談するのも一つの方法です。。

家族の絆を大切にしつつ、あなた自身の幸せも追求できるよう願っています。。

間違いかも違反報告…続きを読む