img img img

早大学院志望中3です。 過去問2017年、2021年の得点がそれぞれ171、180といった結果...

img

0:50早大学院志望中3です。。

過去問2017年、2021年の得点がそれぞれ171、180といった結果で。。

(気持ち悪い順番で解いているのは気にしないで) 数学が42、英語70、国語68早大学院志望中3です。。

過去問2017年、2021年の得点がそれぞれ171、180といった結果で。。

(気持ち悪い順番で解いているのは気にしないで) 数学が42、英語70、国語68 このような感じで数学がとにかくとれません。。

しかし調べてみたところ、180ほどとれれば受かる可能性はあると。。

意外と行ける?と思いまがやはりそんな簡単では無いですよね。。

受かる可能性はどの程度か、またどのような勉強をらよいか、教えてください。。

<備考> 都立青山も受けるのですが、ここも確実ではないです。。

明らかに社会が弱すぎるせいです。。

都立自校作の数学は取れます。。

私立の数学になると極端に点数が落ちます。。

これも考えられることを教えて頂きたいです。。

高校受験 | 数学